クイズ作家やYouTuberとして活躍しているふくらPさん!
2024年3月26日に放送のフジテレビ系列『突然ですが占ってもいいですか?』にて、ふくらPさんがシウマさんに鑑定されています。
シウマさんの占い方法は携帯下4桁の合計数字ですが、ふくらPさんは”17″をお持ちです☆
“17”の数字を持っているふくらPさんは「勉強が好きじゃない」という気になる占い結果が出ました!
今回は『突然ですが占ってもいいですか?』から、ふくらPさんの性格や運命など詳しくご紹介していきます♪
Contents
シウマがふくらPを徹底占い!突然ですが占ってもいいですか
この投稿をInstagramで見る
2024年3月26日のオンエアではシウマさんがふくらPさんをガチ占い!
今回はクイズバラエティー番組の「今夜はナゾトレ」とコラボで天才4人を占います☆
松丸亮吾さんと宇治原史規さんと阿部亮平さんとご一緒の鑑定です。
東京工業大学理学部情報科学科を中退し、ウェブメディア「QiuzKnock」に所属しているふくらPさん。
今回の占いでは意外な性格や、天才を作った勉強方法が明かされます☆
はたしてどのような鑑定結果になったのか・・・次からご紹介していきます♪
シウマの芸能人占い!ふくらPの下4桁数字は17!勉強が好きじゃない?!
この投稿をInstagramで見る
ふくらPさんの携帯番号の下4ケタの合計数字は「17」。
この「17」の数字の意味は「タレント性抜群」「健康」「目標達成」です。
その特徴を踏まえて、シウマさんがふくらPさんに伝えた占い結果は次の5点です。
- 目標を決めたらとことん突き進む
- 勉強が好きじゃない
- 現実を知って猛勉強を開始
- 物に頼らない特性
- お風呂の中で歌いがち
この中でも注目すべきは「勉強が好きじゃない」と「現実を知って猛勉強を開始」、そして「物に頼らない特性」です。
詳しくみていきましょう☆
勉強が好きじゃない
ふくらPさんは「目標を決めたらとことん突き進む。誰に何と言われようととにかく進む」という鑑定結果が出ました。
ただ、続けてシウマさんに「目標がないときは何も考えてない。だから一番勉強が好きじゃないんじゃないかな」と伝えられました。
それを聞き、ふくらPさんは「そうかもしれない」と微笑みました。
受験勉強を始めたのはかなり遅かったというふくらPさん。
高校3年生の12月から受験勉強を始めたそうです!
それを聞いた阿部亮平さんは太い声で「えぇぇぇぇ」と驚き、「そこから偏差値70の東京工業大学はスゴいなぁ」と賞賛しました。
宇治原史規さんは「自慢やで、それ」とコメント。
ふくらPさんは笑っていました☆
勉強が嫌いなのに偏差値の高い大学に行けるなんてスゴいですよね!
現実を知って猛勉強を開始
シウマさんは「現実を初めて見たんじゃないかな」と伝えます。
ふくらPさんは「僕、やる気を出し始めたのが12月23日なんです」と告白。
その日に模試があったそうです。
元々東大に受かりたかったのですが、東大はセンター試験900点満点の内、最低でも8割の720点はとれないとダメとのこと。
ふくらPさんはその模試で660点だったので、3週間で60点以上あげないといけなくなったそう。
「普通に考えたら無理なんですけども、ガッと切り替えて毎日10時間とか勉強して」と語ったふくらPさん。
それを聞いた松丸亮吾さんは「今から努力っぽい感じ無理だよ!12月からやった1日10時間って薄くしたら1日1時間だから」とツッコミました☆
ふくらPさんは元々頭が良いのでしょうね♪
物に頼らない特性
かなり遅い時期からやる気をだしたふくらPさん。
「とにかく全ての時間を勉強に使おうと思った」とのこと。
シウマさんは「物に頼らない特性を持っているのでフラッシュ的に覚える」と推測しました。
まさに物に頼らない勉強法を編み出したふくらPさん!
学校まで自転車で通っていましたが、片道30分くらい単語帳が開けないのがもったいないと思い、そのとき考えたのが数字を先に覚えるということでした!
何個かまとめて覚えないといけないもの、偉人だったら覚える偉人の数を覚えるとのこと。
そうすると自分の中で何も見ずに確かめができるそう。
天才にしかできない勉強法だと思いますが、ふくらPさんの勉強法は人物名よりまず覚えるべき人物の数を暗記するとのことでした☆
「お風呂の時も勉強したかったんで…」と語るふくらPさんに、松丸亮吾さんは「失った時間の取り戻し方がエグい」と感想を述べました。
やる気を出した後の集中力がものスゴいですね☆
>>「突然ですが占ってもいいですか過去出演者ゲスト一覧」にもどる